09/25
12:03
本日月曜日は定休日頂いております(o^^o)
動画は、先週お誕生日だった
当店最年長さち子んばんはさんへ向けて
みんなで作ったものです。
まだまだ60代、働き盛り!
本人の顔出しは固くNGですが、スタッフみんなの人気者です。
さち子さん、誕生日おめでとうございます、
これからも当店を支えて下さいね〜(o^^o)
09/24
14:10
10月も、峯島百代先生のセミナーを蕎麦DAYSにて開催します。
日々忙しくされているあなたに大変役立つ内容になっています。
是非、お時間ねじ空けてご参加くださいませ~
以下、先生より
↓ ↓ ↓
自分の体がいくつもあったらいいのになぁ〜と日々時間の使い方に悩んでいる方へ…
◯❌形式で簡単にできる診断テストや、仕事を優先する順番、やらないことリスト作成、…など、仕事を10倍早くする「習慣」について勉強します!!
日時…10月11日(水)14:00〜15:30
場所…蕎麦DAYS
〈新潟市西区寺尾10−33〉
参加費…2,000円
〈おいしいフレーバーティー付き〉
定員…10名
持ち物…筆記用具
講師…フリーアナウンサー 峯島百代
燕三条FM開局と同時に入社
パーソナリティとして10年間勤務
フリーランスになり、ブライダル司会者へ
子育て応援インターネット番組nicotto!好評配信中!
話し方・コミュニケーション・アドラー心理学講座の講師
プレゼン・原稿・チラシの校正なども手がける
幻想詩人として創作活動中→http://gensotabi.exblog.jp
プロフィールサイト→http://mineshima-momoyo.wix.com/profile
09/24
13:20
来週10月1日は、酒の国にいがたの日です!
市内では、古町でイベントが開催され、15時に全国一斉乾杯をみんなでやるそうです!
飲んべの店主中山は、聞いただけでキュンキュンです(o^^o)
そこで、蕎麦DAYSでも
15時にご来店の皆様とともに
一斉乾杯をやる事にしました!
もちろん乾杯酒は
当店自慢のオリジナルブレンドを
無料で振る舞います!
八海山の青越後と、越後桜を黄金比でミックスした、他では味わえないテイストに仕上げてあります。
1週間後をお楽しみに〜(o^^o)
本日日曜日の蕎麦DAYS、お陰様で忙しくさせて頂いております。
あのトウモロコシも、是非召し上がって下さい!
絶対驚くと思います。
では今日は元気に頑張りまーす(^O^)/
09/23
18:18
日本一のトウモロコシ、今季最終入荷です!
生で食べるのか一番美味い青森の嶽高原のトウモロコシ、嶽きみという品種です。
驚きに来て下さい!
絶対的に自信があります!
お楽しみに〜(o^^o)
09/22
13:15
昨日は新潟和ハーブの会の松尾ともみ先生によるハーブ講座でした。
6名のご参加で皆さん真剣に、そして楽しそうに
ハーブ石鹸を作られていました(o^^o)
当店特製のスイーツもこんな感じでお作りしました。
そば粉と蕎麦の実を入れたパウンドケーキです。
上に乗った抹茶アイスはかなり本格的な抹茶の味がします。
こればっかりは、自家製では作り出せない味なので、プロから仕入れています。
自分で言うのもなんですが、かなりレベル高いです。
こんな感じでお蕎麦だけでなく、スイーツやドリンクも充実しています。
そんな蕎麦DAYSを宜しくお願いしまーす(^O^)/
09/21
11:07
大好評のネバネバぶっかけ蕎麦は、10月1日で今シーズン終了致します。
夏限定で人気を頂いておりました「ネバネバ」さんも、残りあと2週間の販売となりました。
これを逃すと来年まで出ませんよ~(笑)
最近めっきり秋らしくなりましたが、最後の夏の味をお楽しみくださいね!
おススメトッピングですが、最近は「日本一のキムチ」と、魚沼の「大力納豆吟選」をWトッピングされるお客様が増えております。
まだトライされてない皆様、残り少ないチャンスを是非~
さて、11時を回りました。
本日も蕎麦DAYSをよろしくお願いしまーす^o^/
09/20
18:21
いよいよ明日です!
松尾ともみ先生による「和ハーブで石鹸作り講座」です。
まだ人数に余裕があります。
お時間ある方、是非「世界で一つしかない」自分だけのオリジナルハーブ石鹸を作ってみませんか~
お待ちしておりまーす。
09/20
17:03
ご近所産のゴーヤが入りました~!
先進的で前向きな農家さんのゴーヤです。まだゴーヤが新潟で定着する遥か前に、沖縄へ行って種を分けてもらいに行ったそうです。
なので、本場沖縄のゴーヤを蕎麦DAYSでお召し上がりいただけます。
苦みが苦手な方が多いので、軽く塩もみして苦みをサッと抜きました。
多少塩味を残した状態で天ぷらにしますので、お塩を天つゆなしで美味しくいただけます。
ゴーヤ好きな方、ゴーヤにあまり馴染みのない方、どちら様にもお楽しみ頂ける味に仕上げました!
是非、お蕎麦のお供、お酒の肴に是非ご賞味くださいませ~
因にみ、当店のエースNちゃんは、かなりコアなゴーヤフリークなので、もっと苦くしてほしい!と言われましたが、今回は「苦さ控えめ」に仕上げました。
でも、手前味噌ですが「自信作」です^^;
09/18
11:30
09/17
08:43
ビアンカのノボリを接着しました!
少しでもこの美味いお肉を召し上がってほしいなぁとの思いを込めました。
しっかし今日は風が強い。
皆様、ご安全に〜